三井アウトレットパーク倉敷店
2024
07
May
◆BIG JOHN◇
こんにちは!Mitsumine Outlet 倉敷店です!
今回は、
「BIG JOHN(ビッグジョン)×SHOWA」
1004 BIG WASHINGのご紹介です!

•BIG JOHN 1004 NEW BIG WASHING
(ジッパーフライ仕様)13.5onz
本体 ¥12,000(税込 ¥13,200)
サイズ S(W28/L32)、M(W30/L32)
L(W32/L32)、LL(W34/L32)
素材 コットン100%
----------------------

《BIG JOHN》
1965年、キャントンミルズ社製のデニム生地を
使ったCANTONジーンズで、日本で一番早くの
ジーンズ量産化に成功、1967年正式に
「BIG JOHN 」ブランドとしてスタート。
当時の消費者は、硬いジーンズを
好まなかった為、ビッグジョンの設立者
である尾崎小太郎氏は洗い加工を施した
ジーンズ「BIG WASHING」を提案。
これが世界で初の洗い加工ジーンズの
販売となった。
"QUALITY COMES FIRST"
「品質はすべてに優先する」を理念とし、
最高のクオリティを追求する姿勢は、
現在もなお受け継がれている。
全てはビッグジョンが、ビッグジョンで
有り続ける為に。
ビッグジョンの由来:
設立者である尾崎小太郎氏の名前からもじられた
小「リトル」
太郎「ジョン」(アメリカでポピュラーな名前として)
しかしリトルジョンでは、大きな商売ができない
とのことで、ビッグジョンの名が冠された。

《SHOWA》
岡山県倉敷市児島に本社、工場を構え
糸の染色(ロープ染色)、糊付け、織りまでの
一貫生産設備をもつ日本国内でも稀な繊維
メーカー。
ロープ染色の技術も高く、ウール糸やシルク糸
などのロープ染色も行っている。
年に2回開催されているプルミエールヴィジョン
(パリファッション素材見本市)では、
ウールデニムを使ったジャケットを出展し
ハンドル賞(風合いを評価される部門)を受賞。
----------------------
ビッグジョンの60年代のものづくりを理解し、
高い技術力をもつ「SHOWA」と、新たな
ものづくりを提案する「BIG JOHN」との間に
生まれたジーンズ。それが、今回ご紹介の
1965年当時のモデルを現代版にアップデート
させた「NEW BIG WASHING」となります。

アウトレットで取扱いのBIG WASHING
モデルは、ワンウォッシュ加工が施されており、
生地の捻れや縮みが生じにくくなっております。

13.5オンスの軽すぎず、重すぎない
スリムストレートタイプで、
カジュアルからジャケパンスタイルまで
幅広くお使い頂けるアイテムとなっております。
⚫︎特徴的なフラッシャー(広告パッケージ)⚫︎


《ホライゾンステッチ》
大海原の水平線を意味する2本の
真っ直ぐなステッチ。
『水平線から昇る太陽』
ジーンズで世界中の人々を照らす(笑顔にする)
といった意味が込められているそうです。

《チェーンステッチ仕様》
裾の長さは全サイズL32となっております。
チェーンステッチでの丈つめの際は、
1週間半ほどのお直し期間を頂いております。

ビッグジョン NEW BIG WASHINGは、
色落ち後の風合いも良く、十分にエイジングを
楽しんで頂けるアイテムとなっておりますので
気になった際は是非、お店のほうで
履き心地やサイズ感等お試し下さいませ!

Mitsumine Outlet 倉敷店
〒710-0813 岡山県倉敷市寿町12-3
三井アウトレットパーク倉敷2F 2040区画
営業時間 10:00〜20:00
TEL 086-435-7307