仙台泉プレミアム・アウトレット店
2019
09
Dec
ラインナップー世界三大毛織物産地ー
こんにちはアウトレット仙台泉店です。
仙台地下鉄南北線の北の終着駅、泉中央駅にはガラスのピラミッドがあります。
これを見て皆さんは何を連想するでしょうか?
そうです。あの有名なルーブル美術館のガラスのピラミッドに似ていますよね!
よくよく調べてみましたところグラン・ルーブル・プロジェというパリの建築を正式に借用したもので、やはりルーブル美術館のピラミッドを模した建造物だったようです。
身近な所にもフランスの文化が垣間見えます。

ピラミッドの中を通り階段を降りるとそこは泉中央駅のバスターミナルになっております。
3番停留所からは毎日仙台プレミアムアウトレット行きのバスが発着しておりますので、泉中央駅から公共の乗り物でプレミアムアウトレットにいらっしゃる場合はこのバスをご利用なさると宜しいかと思います。
今回は前回のブログでお話しした尾州以外の世界三大毛織物産地を使ったお店で取り扱いのあるスーツのラインナップを紹介します。
古くからイタリアの毛織物産地として栄えてきたイタリア北部にある小都市ビエラ地方。アルプス山脈の豊富な水源は、原毛が持つ自然な柔らかさや生地の風合いを引き出します。
ビエラを本拠としている有名なミル(織元)のラインナップがこちらになります。
CANONICO


カノニコ生地使用スーツ ¥46,000
REDA


レダ生地使用スーツ ¥46,000+税
Loro Piana


ロロピアーナ生地使用スーツ ¥55,000+税
Ermenegildo Zegna


エルメネジルドゼニア生地使用スーツ ¥65,000+税
最後に紹介するのは 150年以上の歴史を持ちフランス発の高級服地ブランドとして知られ、シャネルやディオール、イヴサンローランなどにも服地を提供しているマーチャント(商社)ドーメルです。
ドーメルはフランスで生地を販売したのが始まりですが、その生地はイギリス のコルネ川とホルム川の合流点のハダースフィールドのミル工場で作っています。
DORMEUIL


ドーメル生地使用スーツ ¥65,000+税
ご紹介したようにMitsumineアウトレットでは尾州、ビエラ、ハダースフィールドの世界三大毛織物産地の有名な服地を既成服で網羅出来ます。
これほどのラインナップは他社のショップではあまり見受けられないでしょう。
この服地のラインナップはMitsumineという企業が70年の月日をアパレルの専門店として向き合ってきた賜物であると考えております。

店舗にお越しの際には世界三大毛織物の着心地をお試し下さい。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております