仙台泉プレミアム・アウトレット店
★ロックな時代を超えて ♪ 〜Vitale Barberis Canonico〜
こんにちはアウトレット仙台泉店です。
今回は新しく入荷したイタリア製カノニコ生地のスーツの紹介です。
その前にカノニコ社の簡単な説明をしておきます。
正式名ヴィタル バルベリス カノニコ社(以下略称VBC社)は357年の歴史を持つ現存する最古の生地屋で、現在13代目フランチェスコ氏に至るまで家族経営を貫いています。
最新のテクノロジーを駆使して最先端のシャトル機を使い、年間250万着分のスーツ生地を生産しています。
その長い歴史の中でVBC社は60年代から80年代にかけてはビートルズやブライアン フェリー、デヴィド ボウイなどのミュージシャンの衣装製作にも関わってきました。
多種多様なウール生地を仕上げる代々受け継がれる秘伝のレシピでもあるのでしょう。
だからこそ様々なアーティストの要望にも対応できるバリエーションの生地を実現出来るのです。
2013年開催されたピッティ ウォモでも自社のブースでその業績を伝えています。
2013年ピッティ 84 VBC社ブース。パネルの写真はデヴィド ボウイ
年間5,000種類と言われるVBC社の生地の中からセレクトしたMitsumine のスーツを紹介します。
スーツ ¥46,000+tax
ドレスシャツ ¥7,000+tax
フランコバッシタイ ¥8,000+tax
カネパチーフ ¥5,000+tax
15mm巾のシャドーストライプのスーツにギンガムチェックのボタンダウンのシャツ、トレンドのパネルストライプのタイをコーディネートしています。チーフはあえてフワリと挿しています。
スーツ ¥46,000+tax
無地のように見えますがシャドーペン柄のネイビー。今年は遠目で見ると無地に見えるプレーントーンやシャドー柄がトレンドとしておすすめです。
1663年創業のVBC社とMitsumine との生地ネーム。ダブルネームを使っているのは日本でも4社しかありません。
他にもVBC社生地のスーツはブログでは紹介しきれないバリエーションがございます。御来店の際はお気軽にスタッフにお声がけ下さい。
接客しているお客様のお話しでは新しいスーツを買うことは仕事へのモチベーションにつながるという動機をよく耳にします。
ロックな時代もミュージシャンと共に歩んできたVBC社生地使用のスーツ。
モチベーションのビートを熱く揺さぶってくれるかもしれませんね!
そう!気分は Let's Dance ♪♪♪
私たちスタッフはお客様のモチベーションの一翼を担う一着をお勧めしたいと常に願っております。
ショーウィンドウもトレンドのブラウンを使った秋物の商品に切り替えています。
特に左側の前回のブログで紹介したジャケットは売り上げ好調で、おかげさまで完売必至のアイテムになっております。お求めの際は早めにスタッフにお声がけ下さい。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。