仙台泉プレミアム・アウトレット店
☆チェッカーズ☆
涙のリクエスト 最後のリクエスト…♪
から始まる懐かしいフレーズ。
80年代に「涙のリクエスト」でブレイクしたチェッカーズの衣装はグループ名そのままのチェックの帽子、ジャケット、スカーフ、シャツ、パンツ、スカート、ソックスに至るまでチェックづくしでした。(※グループ名の由来は別に意味があるとのこと)
そしてメンバーのチェック柄をベースとしたファッションや前髪が不揃いのチェッカーズカットは当時の情報がテレビ全盛の時代には大きなトレンドでもありました。
こんにちはMitsumine仙台プレミアムアウトレット店です。
昔の話しから始まりましたが、チェック柄が少々軟派で軽いイメージに囚われるのは80年代チェッカーズのファッションの流行があったから?と考えてしまう今日この頃。
しかしながらチェック柄というものは以前にもこのブログで触れていますが、歴史的背景やアイデンティティを意味するものがあることも事実です。
※画像はブログ「愛しのタータンチェック❤️」より
例えばタータンチェックは本来はスコットランドの氏族を表す織柄で日本では言えば家紋のようなものです。
タータンチェックの民族衣装であるキルトを纏ったおじさま方の映像を見るとふとチェッカーズを連想してしまうのは私だけなのでしょうか(笑)
真偽のほどは分かりませんが、チェッカーズファッションは民族衣装であるキルトという源流からインスピレーションを得たと考えるのが自然なのでしょう。
グレンチェックもスコットランド発祥のチェック柄。グレナカート家を表す柄だという説とアーカート峡谷(グレン)で織られていたからという2つの説が存在しています。
このようにチェック柄にもそれぞれ歴史や発祥におけるアイデンティティがあるようです。
今回は新しく入荷したロロピアーナ、エルメネジルド・ゼニアの生地を使用した様々なチェックジャケット、チェッカーズの紹介です。
ロロピアーナ・サマータイム生地使用ジャケット
スペシャルプライス ¥48,000(税込¥52,800)
サイズ展開S〜LL(サイズが無い場合にはお取り寄せ対応も致しております)
ロロピアーナ・サマータイム生地使用ジャケット
スペシャルプライス ¥48,000(税込¥52,800)
サイズ展開S〜LL(サイズが無い場合にはお取り寄せ対応も致しております)
サマータイムの生地はウール、シルク、リネンの三者混紡からなる生地でリネンの清涼感ある風合いを保ちながら皺になりにくいのが特徴です。
エルメネジルド・ゼニア クロスプレイ生地使用ジャケット
スペシャルプライス¥53,800(税込¥59,180)
サイズ展開S〜LL(サイズが無い場合にはお取り寄せ対応も致しております)
クロスプレイの生地もウール、シルク、リネンの三者混紡でロロピアーナ、サマータイムの生地に共通する麻の風合いを保ちながら皺になりにくいという特徴を持ちますが、サマータイムよりは少々生地に光沢があり、軽くて清涼感が増します。
エルメネジルド・ゼニア トラベラー生地使用ジャケット
スペシャルプライス¥53,800(税込¥59,180)
サイズ展開S〜LL(サイズが無い場合にはお取り寄せ対応も致しております)
トラベラーの生地はMitsumineではスーツで定評のある生地で皺になりにくく、回復力のある生地です。ジャケットではその特性を保ちつつ、ウール、シルク混紡の風合いを兼ね備え、ビジネスシーンでも普通に使える生地感になっています。
今回はチェック柄ジャケットの紹介でしたが、無地系のジャケットも入荷しています。
他店舗のブログでも紹介しておりますので参考にしてください。
ショーウィンドウも前述したロロピアーナ生地使用赤系グレンチェックのジャケットをディスプレイしました。
チェック柄は歴史と伝統があり、ときには人を華やかに演出するものでもあります。
チェックコーディネートの提案は宜しければ、スタッフに気軽にリクエストして下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。